2007年07月09日
離島にいかずとも船の見学*とまりん*
空港から車で10分ほど。ちょっと渋滞しますが、大きなとおりに面して「とまりん」があります。
とまりんとは?
離島へ行く高速船やフェリー、観光船などが発着する港です。
正式名称は「沖縄泊埠頭ターミナル」。こう書くとわかりやすいですね♪

【住所】那覇市 前島 3-25-1
【泊ふ頭から行ける離島】●渡嘉敷 ●粟国 ●久米島 ●座間味 ●阿嘉 ●伊江島 ●北大東島 ●南大東島
アクセス、離島情報は公式HP>>http://www.tomarin.com/
港といっても、ショッピングモールやレストランもあります

待合室もとてもきれいで空調がきいているので、そこから船を眺めるだけでも楽しいかもしれません。
もちろん離島に行くのもいいですね。日帰りでいける島の中では「阿嘉島」が私的にはちょっと穴場でいいなぁと思っています。しかし子連れでの日帰り離島はかなりしんどいと思います。
実際離島にはあまり設備もないですし、人が少ないきれいなビーチがあるくらいだと思っておいたほうがよく、子供には暇な面もあるかもしれません。アウトドアやマリンスポーツを楽しむなら、ぜんぜん問題ないと思います♪

午前10時ごろは出航のピークのようで、たくさんの船が出ていました。
大きすぎず、小さすぎない船が多いので、娘もとても喜んで手を振ったりしていました^^
とまりんとは?
離島へ行く高速船やフェリー、観光船などが発着する港です。
正式名称は「沖縄泊埠頭ターミナル」。こう書くとわかりやすいですね♪

【住所】那覇市 前島 3-25-1
【泊ふ頭から行ける離島】●渡嘉敷 ●粟国 ●久米島 ●座間味 ●阿嘉 ●伊江島 ●北大東島 ●南大東島
アクセス、離島情報は公式HP>>http://www.tomarin.com/
港といっても、ショッピングモールやレストランもあります

待合室もとてもきれいで空調がきいているので、そこから船を眺めるだけでも楽しいかもしれません。
もちろん離島に行くのもいいですね。日帰りでいける島の中では「阿嘉島」が私的にはちょっと穴場でいいなぁと思っています。しかし子連れでの日帰り離島はかなりしんどいと思います。
実際離島にはあまり設備もないですし、人が少ないきれいなビーチがあるくらいだと思っておいたほうがよく、子供には暇な面もあるかもしれません。アウトドアやマリンスポーツを楽しむなら、ぜんぜん問題ないと思います♪

午前10時ごろは出航のピークのようで、たくさんの船が出ていました。
大きすぎず、小さすぎない船が多いので、娘もとても喜んで手を振ったりしていました^^
Posted by オレンジスカイ at 00:23│Comments(1)
│【体験談】子連れで楽しめる観光スポット
この記事へのコメント
こんばんは♪
那覇のど真ん中!牧志公設市場の近くで
BBQ出来るんですよ♪
ご存知でした?
BAR ROUTE16だけの特権!(^^)!
常連さんや旅行リピーターさんのみ利用できるんです♪
海でのBBQも最高ですが・・・
子供連れての旅行だと~・・・
って方に最適なんですよ。
那覇のど真ん中!牧志公設市場の近くで
BBQ出来るんですよ♪
ご存知でした?
BAR ROUTE16だけの特権!(^^)!
常連さんや旅行リピーターさんのみ利用できるんです♪
海でのBBQも最高ですが・・・
子供連れての旅行だと~・・・
って方に最適なんですよ。
Posted by 関東16&沖縄58 at 2007年07月10日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。